月別アーカイブ: 2016年8月

「ふれあい下水道館 下水道の日記念イベント」に参加します!

「ふれあい下水道館 下水道の日記念イベント」に参加します!

東京都都市づくり公社では、生活環境向上事業の普及啓発活動の一環として、小平市のふれあい下水道館※1で開催される「下水道の日記念イベント」に参加します。

当日は、「下水道の森~下水道の情報発信~」と題してブースを展開し、下水道に関する映像放映、パネル展示、下水処理のしくみについて説明します。

近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

【開催日時】                                                                         2016年9月10日(土)   10:00~15:00

【開催場所】                                                                                                           小平市ふれあい下水道館(小平市上水本町1-25-31)

【アクセス】                                                                                                      西武国分寺線鷹の台駅より徒歩約7分

【ポスター】

kinennibento

記念①

記念②

 

※1)                                                                                                                                                                  ふれあい下水道館は、小平市が平成2年度末の公共下水道汚水整備完了を機に、下水道の見学施設として平成7年に開館しました。下水道に関するさまざまな資料や役割、歴史などをわかりやすく映像システムやパネルで展示しています。また、大型顕微鏡・プロジェクターを使って微生物の観察や地下25メートルにある直径4.5メートルの本物の下水道管に入ることができます。ぜひ、一度足を運んでみてください。

小平市ふれあい下水道館ホームページURLhttps://www.city.kodaira.tokyo.jp/static/gesui_fureai/gesui_index.html

問い合わせ先 東京都都市づくり公社下水道部事業課 042-686-1601

平成28年度 第1回都市づくりフォーラム開催のお知らせ!

平成28年度 第1回都市づくりフォーラムを開催します!

東京都都市づくり公社では、広く都民や地方自治体職員等を対象とした講演会等を毎年定期的に開催しています。

今年度第1回のテーマは、「下水道を支える技術を知る、学ぶ」です。

当日は、パネル展示や模型実演、水質試験の体験などにより、下水道を支える技術を学ぶことができます。夏休みの自由研究にもご活用ください。

みなさまのお越しをお待ちしております。                                            ※申込み方法は下記ポスターをご参照ください。

【開催日時】                                                            2016年8月25日(木)  13:30~16:00 (13:00開場)

【開催場所】                                                                             国分寺市立いずみホール(Aホール、Bホール)

【アクセス】                                                                               JR国分寺駅より徒歩約2分

【ポスター】

foram

問い合わせ先 東京都都市づくり公社下水道部事業課 042-686-1611

 

第53回下水道研究発表会に参加しました!

第53回下水道研究発表会に参加しました!

平成28年7月26日(火)~28(木)の3日間、名古屋市の「ウインクあいち」において下水道研究発表会が開催されました。

下水道研究発表会は、地方公共団体や学校、民間企業の下数道事業に携わる研究者や実務者が、経営・計画、雨水対策、環境・再生、リサイクル、建設、維持管理、水処理技術、汚泥処理技術、計測・制御等の分野における、日頃の研究成果の発表、実務・事例報告の発表を通して、相互に情報交換し議論することにより、下水道事業の発展並びに下水道技術の進歩・向上を図ることを目的に開催されています。

東京都都市づくり公社では、口頭発表において、以下2件の論文を発表しました。

①「下水道管の維持管理の広域化・共同化に関する一考察~排水設備の検査業務を例に~」                                ②「地域密着型の下水道工事の工夫について~石神井川排水区雨水幹線築造工事~」

論文の内容は、当公社における効率的な維持管理業務の取組み検討と、地域住民の方とコミュニケーションを密にした下水道工事の取組み事例の紹介です。

【口頭発表の様子】

DSC_4063_R

DSC_4067_R

今後も公社では、下水道に関する取組み、調査研究などを研究発表会を通じて発信していきたいと思います。

当日、当公社の発表を聴講いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

第26回夏休み多摩川教室に参加しました!

第26回夏休み多摩川教室に参加しました!!

7月26日、27日に「第26回夏休み多摩川教室」が開催されました。

「夏休み多摩川教室」は、主に多摩川の沿川に住む小中学生を対象として、多摩川とさまざまな形で触れ合うことにより、多摩川の水質や自然環境、防災等について興味や関心を深める機会としていただくため、平成3年から実施している催しです。毎回、生きもの観察や川遊び体験、川の模型実験など、各行政、協力団体が様々なテーマで参加型、体験型の出展を行っております。

東京都都市づくり公社では、東京都下水道局流域下水道本部と共同ブースを展開し、「環境保全に貢献する下水道の普及啓発活動」を行いました。

下水の処理工程をサンプル水を使用して紹介し、下水道の正しい使い方についてペットボトル実験等によって説明しました。

お立ち寄りいただいた方の中には、説明を熱心に聞いてメモを取る小学生もいました。夏休みの自由研究にご活用いただけたのではないでしょうか。                                                             また、2日間で300名以上の方にお立ち寄りいただき、多くの方に下水道について興味を持っていただきました。

【多摩川教室/下水道のしくみ紹介の様子】

bu-su

IMG_2384

 

当日、当公社ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、誠にありがとうございました。